本文へ移動
  1. ホーム
  2. 研修情報

研修情報

県社協で実施している研修情報

福祉研修センターからのお知らせ

令和5年度より、本会研修センター主催研修は、受講申込方法等をリニューアルし、「研修管理システム」を導入いたしました。
受講申し込みから受講決定まで一括して管理することができるとともに職員一人ひとりの受講履歴を参照することも可能です。(本会主催研修のみ)
研修情報の確認・申込については、「研修管理システム」よりご確認ください。
『研修管理システム』はこちら

研修管理システムを使用するためには、事前に施設・事業所等の登録が必要となります。
登録の手順については、下記『研修管理システムへの登録方法』をご確認ください。
⇒『研修管理システムへの登録方法

研修MAP

研修の実施方法について

福祉研修センターでは、各研修をつぎの方法にて実施します。
  1. オンデマンド型…ホームページに動画や研修教材を掲載。各自職場等で動画視聴とレポートに取り組む研修です。
  2. オンラインライブ型…ZOOMを活用し、各自職場等からライブで参加する研修です。
  3. 集合対面型…従来の研修会場にて対面による研修です。
  4. ハイブリッド型…上記の方法を組み合わせて実施する研修です。
※[1.]、[2.]の受講にはインターネットや個室、パソコン等の環境が必要になります。

表は横にスクロールします→

  階層別課題(組織性を高める) 基幹研修
福祉のプロとしての基本理念と知識・態度を身につける
職務別課題(専門性を高める)

管理職員

指導的職員(リーダ)

中堅職員

初任者

   

その他の研修