【申込終了】令和6年度(後期)神奈川県介護支援専門員実務未経験者に対する更新研修
対象者 | 原則として、神奈川県に登録しており、研修開始時点で介護支援専門員証の有効期間が概ね1年以内に満了する方で、介護支援専門員証の交付を受けてから、その有効期間が満了するまでに介護支援専門員として実務に従事した経験を有しない方。また前回の更新後から有効期間が満了するまでに実務経験を有しない方。 |
---|---|
区分 | 介護支援専門員 |
目的 | 介護支援専門員証に有効期限が付され、更新時に研修の受講を課すことにより、定期的な研修受講の機会を確保し、介護支援専門員として必要な専門知識及び技術の修得を図ることにより、専門職としての能力の保持・向上を図ることを目的とする。 |
概要 | 平成18年度の介護保険法の改正により、介護支援専門員として業務に就くためには、有効期間が定められた介護支援専門員証の交付を受ける必要があり、当該研修を受講し更新申請を行うことで専門員証の有効期間を更新することができる。 《申込期間》 令和6年9月24日(火)~令和6年10月22日(火)まで 《備考》 ・研修の申込には、個人登録が必須になります。 ・個人登録は事務局での登録内容の確認を行うため、承認には土日を除き3日間程度要します。余裕を持った登録、研修の申込を行ってください。 ・研修申込時には、介護支援専門員証及び就業予定証明書(対象の方のみ)のアップロードが必要になります。 ※研修申込の詳細は要綱をご覧ください。 |
添付ファイル① | 令和6年年度(後期)神奈川県介護支援専門員実務未経験者に対する更新研修募集要綱及び別紙1 (PDF形式) |
添付ファイル② | 介護支援専門員再研修及び実務未経験者に対する更新研修就業予定証明書 (PDF形式) | 添付ファイル③ | 研修申込におけるファイルアップロードのやり方 (PDF形式) |
申込 | 研修の申込はこちら |