介護に関する入門的研修には下記のコースがあります。
介護に関する入門的研修(基礎講座/新任介護職員コース)
概要
はじめて介護の仕事に就いた方を対象に、介護の仕事に携わる中で必要な知識や態度を学び、介護職員として求められる専門性の基盤づくりを目的に実施します。
規定の時間を修了すると、神奈川県知事名での修了証を交付いたします。
※実施については、オンデマンド配信(Eラーニング)による動画視聴とレポート学習とします。
対象
- 介護の仕事を未経験で入職して1年以内で、資格未取得の方
研修内容
コース名 | 令和5年度介護に関する入門的研修(基礎講座/新任介護職員対象) 後期コース |
---|---|
対象者 | 県内介護施設等に在勤の方のうち、つぎのすべての要件に当てはまる方。①福祉・介護の仕事を未経験で入職し、1年未満の方、②介護の資格を未取得の方 |
日程 | (1)事前学習 1月18日(木)~1月21日(日) (2)動画配信 1月22日(月)~2月13日(火) (3)ワークブック受付期間 動画視聴後 ~2月16日(金)必着 【日間/1コース/100名】 |
受付状況 | 募集中 |
申込締切 | 令和5年10月10日(火)10時⇒令和5年12月15日(金)15時まで |
区分 | その他 |
目的 | 介護の業務に携わる上で知っておくべき基礎となる事項を学ぶ |
概要 | 福祉・介護施設等に就労した無資格の新任介護職員に対し、介護に関する基礎的な知識と、介護の業務に携わる上で知っておくべき基礎となる事項を学ぶことができるよう研修を実施し、介護職員として求められる専門性の土台づくりを行います。また、今後の介護福祉の専門性向上に向けた研修情報を提供し、介護職員として学び続ける動機づけも行います。 |
備考 | 留意事項:介護職員初任者研修修了者・介護職員実務者研修修了者は本研修の対象外です |
添付ファイル① | 令和5年度介護に関する入門的研修(基礎講座/新任介護職員対象)後期コース 開催要綱 (PDF形式) |
添付ファイル② | チラシ (PDF形式) | 添付ファイル③ |
申込 | 研修の申込はこちら |